ご覧くださいましてありがとうございます。
ご相談を受けて感じる事ですが、自分に対して厳しい方が多いです。
自己肯定感は下がってしまいます。
幼少の頃からの言葉かけによって、努力を厳しく評価されて
認めてもらえない環境ですと自己肯定感は低くなる傾向にあります。
他人や家族間で比べられたり、辛い思いも記憶に残ってしまいますよね。
過去の傷ついた自分に対して、「よく頑張ったね」と声をかけてください。
其々、魂の課題がありますから他人と比べる事に意味はありません。
意識するのは、自分です。己の魂の成長です。
ここで、○○が出来なかったと、マイナスを探さないようにしてください。
出来ている事を認めて、昨日と同じでも問題ありません。
自分をたくさん褒めるようにしてください。
生きる事は、大変なことです。
今日無事に過ごせた事は、当たり前ではありません。
一日を無事に過ごせた自分に、優しい言葉をかけてください。
過去の傷は癒す事が出来ます。
このブログを読んでくださっている方、大丈夫です。
焦らず、一緒に癒していきましょう。

ブラウザーをアップデートしてください
コメント